医療法人 秀峰会 (ナビダイヤル: 0570-033-339)
法人プロフィール

沿革

1981(昭56) 03月 越谷吉伸病院(こしがやきっしんびょういん)開設
精神科病床130床
1984(昭59) 10月 医療法人秀峰会(しゅうほうかい)設立
1985(昭60) 01月 精神科病床130 → 207床に増床
1994(平06)年 05月 精神科デイナイトケア施設・生徳(せいとく)開設
1995(平07) 07月 介護老人保健施設・南面(なんめん)開設 100床
09月 訪問看護ステーション・好楽(こうらく)開設
1999(平11) 09月 居宅介護支援事業所・徳風(とくふう)開設
10月 精神障害者生活訓練施設 援護寮・里仁(りじん)開設
精神障害者地域生活支援センター・有朋(ゆうほう)開設
2004(平16) 05月 越谷吉伸病院増改築工事着工
10月 在宅介護支援センター・大孝(たいこう)運営開始
11月 病院増改築工事に伴い、仮設病棟(173床)へ移転。
2006(平18) 03月 病院増改築工事竣工

精神科急性期病院・北辰(ほくしん)開設 178床

※増改築工事以前の越谷吉伸病院(旧称)時代は、207床で短期入院を目指していたが、竣工後の北辰・急性期治療病床では長期入院対応用ベッドを増やすことなく、機能を178床に凝縮。「社会復帰」を目的とした短期集中型の質の高い医療と看護を実践している。

心療内科病院・楽山(らくざん)開設  60床

※日本初の心療内科・メンタルヘルスの専門病院として誕生。ホテルのような設備とサービスを備え、不安や強いストレスにさらされている現代人の隠れ家として、ストレス疾患のかたがたに最高のホスピタリティを提供している。

認知症デイケアセンター・佳境(かきょう)開設

2008(平20) 08月 北辰病院急性期フロア56床で精神科救急入院料算定開始(県内で2番目の精神科救急入院料算定施設取得)
2009(平21) 04月 精神障害者生活訓練施設 援護寮・里仁(りじん)をデイサービス(介護保険:通所介護)に転換
2011(平23) 4月29日~5月31日
9月22日~9月25日
10月27日~10月30日
11月17日~11月20日
東日本大震災被災地支援活動
2014(平26) 03月 東日本大震災被災地支援活動
厚生労働大臣より感謝状表彰を受ける
2015(平27) 09月 関東東北豪雨(常総市)被災地支援活動(8日間)
2017(平29) 08月 8月16日~8月31日 スウェーデン研修
2018(平30) 08月 8月13日~9月13日 スウェーデン研修